的中率と情報の精度で比べたぜ!当たる無料競馬予想サイト調べ
「絶対稼げる」「必ず儲かる」という言葉で利用者から情報量をとる競馬予想は、民事・刑事両方の違法性が高いぞ。その理由を詳しく解説するぜ。
>>「必ず当たる」は注意!民事・刑事上における競馬予想の違法性
三連単狙いや重賞レース狙いなど、競馬初心者にありがちな間違った賭け方を例に挙げながら、初心者が注意すべき点やおすすめの賭け方を紹介するぜ。
>>競馬初心者にありがちな3つの間違いと大負けしない賭け方!
競馬予想の予想欄にある◎や○なんかの記号。これは予想印と言って、出走馬の評価を記号化したものなんだ。知らないとまったく意味がわからないよな。
ここでは、◎○▲△など基本的な予想印の意味を解説するぜ。
ほかにも、「オッズ」とか「負担重量」とか、知っておきたい用語も紹介してるぞ。「◯地」とか「□外」だって、知らないと何のことだかさっぱりだよな。ここで知識をつけて予想サイトや競馬新聞なんかの情報もどんどん使えるようにしようぜ。
>>競馬がもっと楽しくなる!競馬予想にある記号「予想印」を解説
牡馬はスピードとスタミナ、精神的な強さを持ち、長距離レースなどで勝ちやすいことが特徴だ。一方、牝馬は瞬発力があり、短距離レースやコーナーで牡馬に差を付けることが多い。ここでは、競馬予想に役立つ牡馬と牝馬の特徴を紹介するぜ。
実際に競馬で走っている馬は何歳なのか知らない人が多いんじゃないか?
競走馬の全盛期は4歳〜6歳。人間で言う16歳〜24歳なんだ。
成績優秀な競走馬は引退したって期待されてるぞ。牡馬は種馬、雌馬は繁殖のために生活している。もっと高齢の馬は功労馬としてのんびり生活しているんだ。
生まれてからレースで活躍する競走馬になるまで、さらに引退後の生活を紹介するから、大好きなあの馬はどんな生活をしているのか想像してみてくれ。
馬券予想の上級者になると、レース前にパドックで馬の状態を確認して、本馬場入場後には返し馬もチェックするんだ。
これは現地派の予想方法だが、もし真似をするなら「駄目そうな点」を確認するといいぜ。元気がなかったり、結果を出しているときと様子が違う場合は買わないのが吉だ。
現地に行かないのであれば、できるだけ深いデータ分析をして予想する。
戦績や調教タイムなどの馬に関するものから、コースデータやレースの傾向など、データ分析の範囲はかなり広いぜ。
ほかにも、馬券スタイルを変えないこと、多点買いではオッズに合わせること、予想サイトを活用するなど、よく当てる上級者の予想に見られる共通点を見てみよう。
パドックで何を見ればいいか知ってるか?ただ眺めているだけじゃダメだ。
勝ち馬を見極めるには、まず馬体の状態をチェックすることが大切だ。
馬の動きの力強さや歩調に違和感はないかなどをチェックするのは基本。毛並みや冬毛が生えていないかもチェックする。冬毛が生えていると競争にとって良い状態とは言えない。馬体重や精神面も忘れずにチェクしてくれ。
その馬のその日コンディションだけチェックするんじゃなくて、前走と比較したり、ほかの出走馬と比較したりすることもポイントだぞ。
馬場重良(ばば・しげよし)
40代独身。競馬歴は小学校6年から32年。そう、シンボリルドルフとの出会いが競馬との出会いさ。予想家ではなく、本職は大学の准教授。担当は国際政治学で専門は「南米(スペイン語圏)の地域紛争(特にペルー・エクアドル間)」だ。なもんで顔出しはNG。ちなみにヌーノ・ベッテンコート(ギタリスト)に似ていると言われている。好きなアーティストは氷室京介に宮本浩次、草野マサムネ。作家だと谷崎潤一郎、永井龍男だね。好きな歌はベリンダ・カーライルの「Runaway Horses」。好きなバンドはマキシマム ザ ホルモンとThe Smashing Pumpkins。